英文添削・校正サービス

■ 英文添削/校正 (Proofreading)

  メール、レター、長文、一般文書や専門文書(生物学、科学)などの英文を添削/校正します。

■ ホームページの翻訳、英文添削

  ホームページの翻訳、英文の添削をします。

特徴

ネイティブスピーカーが原稿を丁寧にチェックし、文法や単語の間違いを細かく添削し、適切な表現に校正します。

日本語を英語に翻訳する作業はネイティブによる添削・校正が必要です。例えば、日本人による翻訳でよく見られる間違いは以下の通りです: 冠詞(a/an, the など)の間違い、文法の間違い、スペルの間違い、誤った単語の選択、不明瞭なセンテンス、読みにくい内容、句読点やスペースの位置の間違い

文法の間違いを正すのはもちろんですが、読み手に分かりやすい文章を作成し、適切な表現や言葉を用いて完成させます。

担当者の得意分野

科学(生物学/科学)、臨床および医学研究、ヘルスケア、免疫学、免疫療法、微生物学、栄養学、健康、バイオテクノロジー、農業、生態学、昆虫学、遺伝学、環境科学、気象学、医薬品、フィットネス、コンピューター、ウェブデザイン、インターネット、 写真撮影

ORCID iD ResearchGate

ソフトウェア アプリケーション

マイクロソフトワード (Microsoft Word)、マイクロソフトエクセル (Microsoft Excel)、マイクロソフトパワーポイント (Microsoft PowerPoint)、Adobe Acrobat (PDF)、アドビフォトショップ (Adobe Photoshop)、アドビイラストレーター (Adobe Illustrator)、アドビ ドリームウィーバー (Adobe Dreamweaver)(ウェブデザイン)

英文校正対象分野

コンピュータマニュアル、ユーザーガイド、取り扱い説明書、サイエンス/生物学・科学論文、リサーチ、学術論文、ウェブページ、一般ビジネス文書 など

主な英文翻訳、添削・校正実績

― ビジネスレター、ビジネス関連の書類

― 医療関係の記事

― 科学の論文

― 不動産のパンフレット

― DVDの字幕

― 取扱説明書

翻訳

■ 翻訳(日文⇔英文)

  メール、レター、長文、一般文書、論文等の日本語の文書を英語に、英語の文書を日本語に翻訳します。

その他

ご依頼の文書はメールにて送って頂くか、文書を持ち込み頂く形でお願い致します。添削/校正後および翻訳後の文書はMicrosoft Wordファイル(.doc)、Adobe Acrobatファイル(.pdf)、もしくは書面で作成致します。

料金

サービス料金
添削/校正 (一般文書)  8円/1単語
添削/校正 (専門・科学文書)10円/1単語
翻訳15円/1単語
ミニマムチャージ4000円

★ 文書の内容によっては料金が変わりますのでメールでご相談下さい。

★ 原稿をこちらでチェック後、見積もりをお出しします。

★ 4,000円以下のお見積もり額については、4,000円のミニマムチャージとなります。

連絡先

お問い合わせ